ペットとお金とお仕事

ペットや金融・会計についての日常を綴る経理社員

言いたいことも言えないこんな世の中じゃ


2022年5月27日㈮ マーケット
日経平均株価(円) 26,781.68 +176.84  27日終値
NYダウ工業株30種(ドル) 33,212.96 +575.77 27日 終値
S&P500種 4,158.24 +100.40 27日 終値
ナスダック 12,131.131 +390.481 27日 終値
FTウィルシャー5000 42,197.53 +1,043.33 27日 終値
NY金(ドル/トロイオンス) 1,857.30 +3.40 27日 終値
NY原油(ドル/バレル) 115.07 +0.98 27日 16:59
円・ドル 127.08 - 127.10 +0.49 28日 5:50



皆さんこんにちは。
ハンクです。

今週はFRBの積極的な利上げに対する懸念が和らいだことから、買い戻し機運が高まり、ダウも結構戻ったね。
円も戻ってきたし。

まぁ、長期投資も人は一喜一憂せず、コツコツ積み立てましょう。



さて、今日は米電気自動車大手テスラの最高経営責任者(CEO)イーロン・マスクTwitter買収の件でニュースになっていたポイズンピル新株予約権について説明します。

イーロン・マスクTwitterを買収しようとした際、買収を防ぎたかったのでポイズンピルという買収防衛策を講じた。

www.bbc.com


ポイズンピル
企業における買収防衛策のひとつ。
既に自社の株主となっている人たちに事前に新株予約権を発行しておくことにより、会社が好ましくないと思っている相手に自社の株式を奪われることを防ぐこと。
もし、企業が敵対しているヘッジファンドなどの組織に自社の株式の一定量を取られた場合に毒薬条項(ポイズンピル)によって新株が発行される。
その結果敵対者が所有している株式数は、全体の発行数に占める割合が少なくなる。


少し分かりにくいと思うので、新株予約権についても説明する。


新株予約権
それを発行した株式会社に対して権利を行使することによって、その株式会社の株式の交付を受けることができる権利のこと。
新株予約権証券の所有者は、新株予約権を行使して、一定の行使価格を払い込むことで会社に新株を発行させる、または会社自身が保有する株式を取得することができる。

要は決められた価格(一般的に現在の株価よりも安い価格)で買う権利を与えられ、それを行使すれば安い価格で株を取得できるということ。


なので、今回のポイズンピルとはTwitterが、イーロン・マスク以外の株主に対して事前に新株を発行し時価よりも安く取得する新株予約権を与えたということだ。

付与された新株予約権が行使された場合、新株が発行されて市場に出回る株式数が増加するため、イーロン・マスクの持ち株比率が低下。
結果的に支配権を獲得するのが難しくなる。

支配権を獲得するには、より多くの株式購入が求められ買取コストが増えてしまうため、イーロン・マスクが買収を断念することが期待できるということ。
企業の合併・買収(M&A)においては「毒薬条項」と呼ばれている。

イーロン・マスクは、株式の買い増しを進めているにもかかわらず新株予約権が行使されると持株比率が低下し、さらに買取コストを費やすことが必要だ。敵対的買収者のみに不利に働く、まさに毒薬を飲まされるようなイメージから毒薬条項と呼ばれている。



こういった防衛策を考えた過去の人たちはすごいと思うが、ポイズンピルをものともせず約4兆円(335億ドル)も用意するイーロン・マスクはただのバケモノだと思う。

coinpost.jp


ではまた。

YouTube(ハムスターの動画です。)
小麦色のチャンネル - YouTube

Instagram(ハムスターの写真や動画です。)
https://www.instagram.com/k0mugi.life2020/