ペットとお金とお仕事

ペットや金融・会計についての日常を綴る経理社員

良かったのはハンターハンターの連載再開が決まったことぐらい(ストップ高・ストップ安)

マーケット
2022年10月14日㈮ 

日経平均(円)
27,090.76 +853.34(3.25%) 14日 15:15 大引

NYダウ工業株30種(ドル)
29,634.83 -403.89 14日 終値

S&P500種
3,583.07 -86.84 14日 終値

ナスダック
10,321.388 -327.764 14日 終値

FTウィルシャー5000
36,456.55 -901.48 14日 終値

NY金(ドル/トロイオンス)
1,648.90 -28.10 14日 終値

NY原油(ドル/バレル)
85.55 -3.56 14日 16:59

円・ドル
148.72 - 148.74 +1.89 15日 5:49


金融用語インデックス ※随時更新
https://hunk.hatenablog.com/entry/2022/06/19/105905

YouTube(ハムスターの動画です。)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%B0%8F%E9%BA%A6%E8%89%B2%E3%81%AE%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB

Instagram(ハムスターの写真や動画です。)
https://www.instagram.com/k0mugi.life2020/

TikTok(ハムスターの動画です。)
https://www.tiktok.com/@hunk.bh



皆さんこんにちは。
ハンクです。

今週も株価の動きはスペクタクルでしたねー。
私もジェットコースターに乗っているかのような感覚でした。

もちろん損しましたけどね!

そんな今週の市場でしたが、大きな要因はやはり9月度米国CPI発表と空売りの利確でしょう。

www.nikkei.com

9月の消費者物価指数CPI、季節調整済み)は前年同月比8.2%上昇し、伸びは1981年11月以来の大きさとなった6月の9.1%上昇から鈍化しているものの、市場予想の8.1%上昇を上回り、米連邦準備理事会FRB)が11月の会合で0.75%ポイント利上げするという見通しが強まりました。

なので13日NYダウは一時700ドル下げた後、利益確定の動きで結果的に前日に比べ827ドル87セント上げた。

いや、もうCPIは高止まり傾向なんだから、折り込んどけよ!という心の声も空しく株価は乱高下しました。



さて、今日は前回に引き続きデイトレードの用語を解説していく。


金融・経済用語解説

値幅制限ストップ高ストップ安
こちらは先週解説した特別気配(特買い・特売り)よりは聞き馴染みがあるのではないでしょうか。

hunk.hatenablog.com

市場の混乱を防ぐため、前日終値に基づき株価が一日に変動する値幅が一定の範囲内になるように制限値幅が決められています。(下表)

出典:楽天証券HPより一部抜粋

前日の終値500円の場合は制限値幅が100円なので、600円で「ストップ高」、400円で「ストップ安」となります。

ストップ高の場合、その日はそれ以上の株価では約定することがなくなります。
(覚えやすいですね。)

このような制度があるのは、株価の大きな変動があった時に市場が混乱してしまうのを防ぐためです。

この値幅制限があるため、1日で株価が何倍にもなるということはなく、逆に1日で半分になってしまうようなこともありません。

投資家目線としては、その日ストップ高になった株は翌日も上昇が見込まれるのでよだれじゅるじゅるもんというわけです。

ちなみに、米国株式市場やシンガポール証券取引所などに値幅制限(ストップ高・ストップ安)はありませんが、サーキットブレーカーという制度があります。

それについてはまた別途説明しますね。

ではまた!